ハードウェアヘッドセットを久々購入!steelseries ARCTIS NOVA 7 WIRELESSをレビューします!
というわけで、ヘッドセットを久々に購入しました。ASTRO A40+MixAmp以来ですので4年ぶり?5年ぶり?くらい。かなり進化してると思いますので、期待してます!まずはファーストインプレッションをお届け。 ARCTIS NOVA 7 WIRELESSについてはプレスリリース... プレスリリース・ニュースSteelSeriesよりゲーミングキーボードの新作リリース!最短1.0mmアクチエーション・0.2msレスポンスタイムを実現 「Apex 9 Mini」「Apex 9 TKL」発売
さて、引き続きSteelSeriesです。自宅、仕事場共にキーボードはSteelSeriesがメインです。先日、Apex 7が壊れたので代わりを探しているのですが、代替機として使っているApex3 TKLも思ったより悪くないので、もうこれでいいか・・・とも・・・ そんな中、... プレスリリース・ニュースSteelSeriesよりヘッドセットがリリース「Arctis Nova 1」「Arctis Nova 3」「Arctis Nova 7」シリーズを発表
久しぶりの更新です。少しガジェット情報も更新していこうと思っています。まずはこちら、個人的にも大変お世話になっているSteelSeriesより「Arctis Nova」シリーズの日本でのリリースが発表されました。東京ゲームショウに合わせての発表ですね。 今回、... eスポーツ関家具さま(Contieaks)の内覧会に行ってきました / 2022年春
最近、なかなか更新出来ず、申し訳ないのですが、ネタがあまりないんです・・・ちょっと方向性含め、考えます。さて、季節毎に行われる関家具さまの内覧会に今回もおじゃましてきました。出席率ほぼ100%です(苦笑)。今回は写真を結構撮ってきましたので、... プレスリリース・ニュース「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI ぷよぷよ部門」大会内容発表!そして出場エントリーを開始!
前の記事でご紹介した「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」、今日から「ぷよぷよ部門」の出場エントリーが開始されました。合わせて大会内容も発表されましたのでご紹介します。少し長い記事になるかと。 2022年10月15日(土)、 16日(日)... プレスリリース・ニュース「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」今年も国体の文化プログラムとして栃木県で開催!
2019年から国民体育大会の文化プログラムに「eスポーツ」が取りあげられています。今年、2022年も引き続き文化プログラムの1つとして「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」が開催されます。今回はその概要をご紹介します。 テレビなどでも頻繁... レビュー「ドン・キホーテ」と関家具のコラボ!「Produced by Contieaks」モデルのゲーミングチェアをレビュー!
さて、前回はデスクとシェルフをレビューしました、「ドン・キホーテ」と(株)関家具のコラボモデル。今回はゲーミングチェアです。これもまた価格考えると衝撃的な性能ですよ。 というわけで前回の記事はこちら。 https://game.hobbyfields.com/19401 デス... レビュー「ドン・キホーテ」と関家具のコラボ!「Produced by Contieaks」モデルのデスク・シェルフをレビュー!
さて、当サイトイチオシのゲーミング家具ブランド「Contieaks」。そんな「Contieaks」とあの「ドン・キホーテ」がコラボしてゲーミングデスク・チェア・シェルフをリリースしています。今回はそのコラボモデルを提供頂きましたのでレビューしていきます!... ハードウェアこれでかなり充分じゃないかな?!と思わせる出来!SteelSeries「APEX 3 TKL」
さて、またまたSteelSeriesです。今回レビューさせていただくのは、(記事執筆時点では)先日、日本でリリースされたばかりの「APEX 3 TKL」。リリースの随分前に手に入れておりましたが、事情があって今のレビューとなります。 実はこの度、当方がコーディ... 自作PCやっとレビュー!SteelSeries 「APEX PRO」買って1ヶ月ちょっと使ってみました
さて、久しぶりにレビュー記事を書きます。レビューネタは随分と溜まってるのですが、本業が忙し過ぎてなかなか書く時間がありません。そうも言ってられないので年内にいくつか書いておきたいと思います。というわけで、まずはSteelSeries社のキーボード「... お知らせニワカソフト(株)、eモータースポーツチーム「ニワカレーシング」を結成!2021年9月11日(土)、キックオフイベント開催
さて、しばらく記事を更新出来ていませんでした。少し方向性を考えております。そんな中、九州は福岡のニワカソフト(株)に所属する「ニワカゲームス」より、eモータースポーツチームを結成した、という情報が入りました。 ニワカソフト(株)といえば、私の... 自作PC自宅PCのマザーボードを入れ替え。ASRock X570 Velocitaを購入。
今年の6月に「これでしばらく戦えるかなあ。もうすぐ2年なので、あと半年~1年でCPUとマザーボードも考えないといけないですね。」なんてことを書いていたのですが、1ヶ月ちょっとで買い換えました、マザーボード。Amazonのセールで安くなってたんですよね... 自作PC自作PCがトラブルに見舞われたここ1ヶ月。最終的には電源交換で解決。
自宅で使っている自作PCがしばらく不調でした。そもそもの原因として考えられるのは、M/Bなどを交換したことでしょうか。まあ、それが本当に原因なのかは分かりませんが、タイミング的にそう考えるのが妥当でした。 きっかけはマザーボードの交換でした(多... 自作PC「Seagate SSD もらエール・キャンペーン」 FireCuda 510を使ってみた!
というわけで、この記事は「Seagate SSD もらエール・キャンペーン」 M.2 SSD 体験モニター募集企画となります。提供頂いたM.2 SSDは「Seagate FireCuda 510」です。当方、ほぼM.2 SSD化が終わっているのですが、その中でどう使っているのか、も含めて書い... プレスリリース・ニュース【PR】オールジャンルゲーミングマウス SteelSeries「Rival 5」国内販売決定!
久しぶりの記事となります。すみません、半分放置状態で・・・そんな久々の記事は私たちが大好きなSteelSeriesよりゲーミングマウス「Rival 5」の日本国内販売決定の話題から。海外で2021年5月に発表され、話題になっていました。 私も現在、SteelSeriesの... 自作PCPCの構成変更 / 自宅PCを簡易水冷化する
2021年2月に書いた記事でグラボを買い換えたことを書きました。 それ以外にもいろいろと変化があって、その後も変化があったので、感想含めて書いてみたいと思います。いや、ネタがないわけではないんですよ。ちょっと方向性に悩んでるだけで・・・ 【自宅... レビューContieaksのルセルを使い始めて1年が経ったので、とりあえず1年使ってみての感想など
あまり最近記事を書いてませんが、生きてます。eスポーツの大会なども見てますが、ゲームはあまりやってません。年齢のせいでしょうか、疲れるんですよね・・・さて、今回はContieaksの「ルセル」というゲーミングチェアに座って1年以上になるので、その間... 自作PCM.2 SSDをPCIe4x4に変更したらかなり速度に差が出た
自宅で使ってるPCのCドライブ、空きが70GBとかになってきた、元々は500GB。とりあえず必死に空けて、やっと120GB・・・これじゃ厳しいと思い、1TBのSSDに交換することにした。 で、購入したのがこちら。 スペックとしては、M.2 NVMe 1TB PCIe Gen.4x4です...