ゲーム– category –
-
ふもっふのおみせで取り扱っている「VARMILO 104 Phoenix ANSI Keyboard」を購入したのでレビュー
別のお仕事の関係で「ふもっふのおみせ」とやり取りをしていました。「ふもっふのおみせ」と言えば、日本だとメーカーはちょっとマイナーだけどハマるデバイスを扱っているお店。ここ最近では「Ducky」のキーボードや「Finalmouse」が有名です。 ※念のため... -
新DLC「SUNSET HARBOR」リリース記念!見ておくべきCities:SkylinesのYouTube動画配信者
最近、ちょっとプレイしてなかったので改めてプレイしようとModの再選定をやり終えたタイミングで発表されました・・・ 新DLC「SUNSET HARBOR」リリースです!Cities:skylinesです。 これを機にCities:skylinesを始めたい、久しぶりに始めよう、という方、... -
NINTENDO SWITCHが手に入ったので「リングフィットアドベンチャー」を手に入れてみた
「うちは要らないよね~」と言ってる物に限って、いつの間にか、というか、比較的スムーズに我が家に存在することになる、そんな不思議な現象が起きます。 今回は「NINTENDO SWITCH(以下、SWITCHまたはスイッチ)」。ある日突然我が家にやってきました。メ... -
時間泥棒・・・「ANNO1800」を1ヶ月プレイしてみてのファーストインプレッション
さて、ここ1ヶ月くらいドップリとハマってる「ANNO1800」です。そろそろ少し飽きてきました・・・ というか、ようやく最初のシナリオを一通りクリアして、そのままフリープレイに入ってます。 1ヶ月プレイしての感想とか何とか、ちょっと書いてみます。 こ... -
【Cities:Skylines】橋脚とゾーニングを設定できる mod 「No Pillars」
久しぶりに「Cities:Skylines」の記事です。 ずっとチマチマとプレイは続けているのですが、なかなか記事を書くに至らず、すみません。 さて、アップデートが何度か行われ、modやアセットもたくさんリリースされていますが、そろそろいろいろと混乱してき... -
かなりの良作!「ジャッジアイズ -死神の遺言-」クリアしたので感想を書いてみる
※スクリーンショット撮りました!貼りました!昨晩、ようやくクリアしました、「ジャッジアイズ -死神の遺言-」。ネットでは「キムタクが如く」と呼ばれてます。主演:木村拓哉で話題になったあのゲームです。「なんだ、キムタク主演で話題性だけだろ」と... -
PS4版ではなくて、PC版の「ACE COMBAT 7 Skies Unknown」を買ってみた
実はリリース決まった時からかなり楽しみにしてきました。「ACE COMBAT 7」。PS4を持っているにも関わらず、PS4版が先にリリースされたにも関わらず、Steam版つまりPC版がリリースされるまで待ちました。で、2019年2月1日リリースされ、某サイトで少し安く... -
GW中は子供と一緒にMinecraft! 「Minecraft公式ガイド / クリエイティブ」
ゴールデンウィークです。何してますか? 普段なかなかゲームする時間がない人もこの機会になにか始めてみてはどうでしょう? そんな時に「Minecraft」(マインクラフト)です。そんな「Minecraft」の公式ガイドがリリースされました。 「Minecraft(マインク... -
Mac OS Xで遊べるオススメ!ゲーム / 2018年版
ここ最近、日本でもPCゲームブームが来そうな雰囲気です。 海外では結構当たり前なPCゲーム、日本では家庭用ゲーム機の普及率が高く、なかなか普及しませんでした。 このサイトへのアクセスでも注目度が高いことが見て取れます。 そこで当サイトで最近人気... -
【Cities:Skylines】道路の種類を増やす必須mod! 「Network Extensions 2」
今回もCities:Skylinesのmodを紹介します。 いろいろな動画やサイトで「これはデフォルトで導入!」と言われている「Network Extensions 2」です。 これは「道路の種類を増やすmod」になります。マジで必須! ちなみに私がこのmodでよく使う道路がこれ。 細... -
【Cities:Skylines】macOSで起動しない!もしかして「Network Extensions 2」が有効になってる?
こちら、WindowsとMac両方所有していて、たまに仕事場のMacでブログを書くためのネタ撮りのために起動したくなるのですが、ここ最近、全く起動しなくなっていました。 恐らくmodかアセットだろうな、とは思っていたのですが、なかなか検証する時間もなくて... -
【Cities:Skylines】視点移動や操作性を向上させる「Enhanced Zoom Continued」
今まで、何となく遊んでる状況しか書いてなかった「Cities:Skylines」です。もうすぐPlayStation4/Xbox用の日本語版がリリースされるということなので、いろいろと具体的な解説をしていきたいと思っています。PS4/Xboxではどうなるか分かりませんが、Citie... -
Cities:Skylines で便利そうなmod一覧 -つまりメモ代わり-
最近、またCities:Skylinesを本格的にやり始めました。 これ、とても深くて、理解が進むほどに面白いゲームですね。 最近、YouTubeにアップされた動画もよく見ていて、とても感心しています。 その中でも気に入った動画がいくつかあるのですが、そこで紹介... -
ちょっと変わった街作りシミュレーション「block’hood」ファーストレビュー
正式版リリースとそれに合わせて日本語対応した、ということでいろんなサイトに取り上げられた「block'hood」というゲーム。 街作りシミュレーション好きとしては手を出さざるを得ない、ということで購入しました。安いし。 何とも不思議な「積み上げ型街... -
Grand Theft Auto Online を100時間やってみて理解したいろいろなこと
なんだかんだで100時間やってみました、Grand Theft Auto Online。 面白いか、面白くないか、と言われると・・・・なんともです。 ただ、やっていて感じたことやこれから始める人への心得など、何か伝えられればと思います。 【まずは「無法地帯」というの... -
SteamにてGrand Theft Auto Vが50% OFFだったので買ってみた&PS4のキャラをPC版に移行してみた
過激すぎて引く人も多い、と噂の「Grand Theft Auto V」。なぜかそんなゲームにハマってしまってる私です・・・さて、今までPlayStation4版でプレイしていましたが、Razer Bladeを購入したこともあり、PC版への移行を考えていました。そこへ・・・・ ※非常... -
今さらながらGrand Theft Auto Vのオンライン(Grand Theft Auto Online)をプレイしてみる
2017年も早くも1ヶ月が過ぎました。早い・・・・ 光陰矢のごとし、とはこのことでしょうか、それにしても・・・・早い さて、そんな2017年は血生臭いゲームです、「Grand Theft Auto Online」(グランド・セフト・オート オンライン)です。 【そもそも「グ... -
これを知っておくとトラブルが減る!? Cities:Skylines でアセットを追加する際の注意事項
昨年末からまたCities:Skylinesにハマり込んで、Razer Bladeを購入したことでさらに拍車がかかってます。速いマシン最高! というわけで、今回はトラブルについてです。 アセットを追加したらエラーメッセージで止まってしまったこと、ありません? アセッ...