ハードウェア Varmilo 113 Double Rainbow JIS Keyboard レビュー 先日、Varmilo(アミロ)の別のキーボードのレビューを書いたばかりだったのですが、立て続けにもう1台、レビューします。なお、誤解なきよう、こちらも購入しております。今回はシルバー軸のJIS配列キーボードになります。 2020.07.23 2020.12.02 ハードウェアレビュー
ゲーム ふもっふのおみせで取り扱っている「VARMILO 104 Phoenix ANSI Keyboard」を購入したのでレビュー 別のお仕事の関係で「ふもっふのおみせ」とやり取りをしていました。「ふもっふのおみせ」と言えば、日本だとメーカーはちょっとマイナーだけどハマるデバイスを扱っているお店。ここ最近では「Ducky」のキーボードや「Finalmouse」が有名で... 2020.06.26 2020.12.02 ゲームハードウェアレビュー
ハードウェア 2年半使った1070が壊れたので2070 Superへ買い換えた こんな時期に・・・と正直思いましたが、まあ仕方がないです。 仕事場で使ってるPCのグラボが壊れました。GeForce 1070。 2年半くらいですが、使用頻度考えたらこんなもんかなあ、と。 2020.05.26 ハードウェアレビュー
ハードウェア キーボードとマウスを買い換え。今回はSteelSeriesでまとめてみる。 好きだった Logicoolのプロキーボードがチャタリングを起こし始めて数ヶ月。いよいよ我慢できないレベルになってきたのでサポートセンターに連絡するも一切返事なし・・・確かにLogicoolのサポートはここ最近あまりいい評判を聞かない。と... 2020.05.10 2020.12.02 ハードウェア
ハードウェア 【自作PC】ゲーミングPC向けCPU/グラフィックカードの選び方 さて、先日「マザーボードの選び方」という記事をあげたところですが、今回はCPUとグラフィックカードです。この2つ、選ぶのは結構難しいです、正直。簡単に言えば一言で片付いてしまうのですが、そうは言わずにちょっとだけ。 2020.04.01 2020.12.02 ハードウェア
eスポーツ eスポーツに参加するにはPCがいいの?コンシューマ機がいいの? 今年からちょっとした入門記事を書いていきたいと思っています。 プラモデルとアクアリウムについてはいくつか既に入門記事みたいなものをアップしていますが、他についてはなかなかまだアップが出来ていません。 まずはeスポーツから。永遠のテーマ(?)... 2020.01.06 2020.09.15 eスポーツハードウェア
ハードウェア DELLアンバサダープログラムでAlienwareを試用して感じた、これからのゲーミングノートPC選びについて なんか長めのタイトルを付けてしまいました。あと、初めてGutenbergで記事を書いています。うまく書けるかな・・・AlienwareのノートPCをしばらくレンタルしていたのですが、使ってみて感じた事を書いてみたいと思います。 2019.10.24 2020.12.02 ハードウェア
ハードウェア デルアンバサダープログラムで Alienware m15 を試用中 「デルアンバサダープログラム」にて Alienware m15 をモニターさせていただいております。まさか当選するとは思っていなかったので心の準備が出来ていませんでしたが、ひとまず、例によってレビューをしていきます。 2019.10.07 2020.12.02 ハードウェア
ハードウェア ASTRO A40 + MIXAMP PROを購入したので、ファーストインプレッション 東京に行くとなぜか耳関係の何かを買ってくることが多いのです。 今回もイヤホンとヘッドセットを買いました。相方はイヤホンを。 さて、まずはヘッドセットからレビューします。話題のアレです。 2019.07.01 2020.09.15 ハードウェアレビュー
ハードウェア マザーボード換装してみた。ASRock Z390 EXTREME4 を購入。 デスクトップのゲーミングPCを買って1年と4ヶ月が過ぎたのでそろそろいろいろとパーツを変えようと物色をしていたのが2019年4月。 変えたいと思っていたのは「マザーボード」「メモリを32GB以上に」「グラフィックカード」「無線LANカード」... 2019.06.11 2020.09.15 ハードウェア